観光ガイド

Tourist guide

夏の吉田川

観る

更新日

通称学校橋(正式名称:八幡橋)付近の夏の風景をご紹介します。

周山の近くには清流吉田川が流れ、夏になると子供たちが、三角岩(写真の岩)と呼ばれる三角形をした一番高い岩や「学校橋」から飛び込んで遊ぶ姿が観られます。
三角岩から飛び込みができるようになると、次は学校橋
最後の締めくくりは、いよいよ橋から12メートルある新橋に挑戦します。

川には、天然鮎(郡上鮎)を求めて大勢の釣り人が、一定間隔を保って鮎掛けをする姿も観られます。
郡上八幡の夏の風物詩となっていて、毎年ニュースや新聞のトップ記事にも取り上げられています。

もうすぐ夏本番‼ 7月13日(土)より、いよいよ郡上おどりの開幕です。
一棟貸し屋・周山では、お盆期間以外はまだご宿泊の余裕がございます。
おどり会場へも徒歩でOK。駐車場もありますので、お気軽にお電話ください。
TEL:090-1756-4967 [熊田が承ります]